=vote

Works

実績・取組み

2025.05.15 【長崎空港 開港50周年記念企画 】長崎県の福祉事業所が手掛けた記念グッズ誕生!〜旅とアートと地域をつなぐ、記憶に残る記念グッズ〜

2025年に長崎空港が開港50周年を迎えることに伴い、長崎空港ビルディング株式会社(本社:長崎県大村市、代表取締役社長:衛藤 勇)と長崎県佐世保市の障がい福祉事業所のコラボレーションにより、記念デザインのアートグッズを制作いたしました。本プロジェクトでは、佐世保市の就労継続支援B型事業所「MINATOMACHI FACTORY」と「佐世保布小物製作所」と共に、長崎空港らしさや50周年の感謝の気持ちを表現したアートをグッズ化。旅の思い出や地域の魅力を発信するアイテムとして、ポストカード・ノート・バッグなどに展開されます。

プロジェクトの背景と特徴
長崎空港は、2025年で開港から50周年を迎えます。この節目にあたり、「感謝の気持ちをかたちに」
「長崎空港らしさを表現するデザインを」との依頼を受け、=voteが企画を担当しました。
デザインには、
・海上空港であることが伝わる風景(海・空・飛行機)

・長崎の象徴的な風景(箕島大橋や花文字山)

・教会建築を思わせる空港ターミナルの形状

などを取り入れ、飛行機と空が印象的なアートとして仕上げました。
また制作には、=voteと連携する就労継続支援B型事業所「MINATOMACHI FACTORY」と
「佐世保布小物製作所」が参画。アートを通じて、福祉と地域の魅力が交差する
新しい形の商品が生まれました。

商品ラインナップ
・記念ポストカード 4種

・A5ノート

・オリジナルトートバッグ

空港の50周年イベント時の配布予定
【配布開始イベント】2025年5月24日(土) 
午前5時~午前8時30分『長崎空港ランウェイウォーク』
50周年を記念し、ツツジで「NAGASAKI」の文字が大きく描かれている「花文字山」から
飛行機を見学するスペシャル企画も。参加人数100名に拡大し、今回特別に大人も参加可能。
普段は歩くことのできない「滑走路」を、一緒に歩きませんか。
※『長崎空港ランウェイウォーク』イベントの応募受付は終了しました。

_______________________________________________________________________________
問い合わせ先:=vote株式会社 Tel:080−8080−4569  担当 山内
Mail:equal.vote2023@gmail.com  Address:長崎県東彼杵郡東彼杵町瀬戸郷1205-2 
HP:https://vote.isial.net/  本件に関するお問い合わせは、上記連絡先までお願いいたします。